風薫る3月末の奄美・加計呂麻島旅行。奄美大島に1泊したあとは、加計呂麻島の マリンブルーカケロマ に3泊しました。
奄美大島の古仁屋港から フェリーかけろま に揺られること25分、加計呂麻島の瀬相港から車で20分ほど走ると、 マリンブルーカケロマ に到着します(本当は生間港の方が近いのですが、フェリーの時間の都合の良い瀬相港を今回は選びました)。
到着すると、寅さんのロケ地(スリ浜)の真ん前だけあって、観光バスがとまっていて人が大勢いてびっくりしました。
宿の近くに適当に駐車して、チェックインを済ませます。電話の予約時に、「3泊でお願いします」と伝えていたのですが、「えーと、2泊でしたっけ?」と聞かれました。
なんともアバウト。そういうの嫌いじゃないです(笑)
また、予約時に犬を連れていくことを伝えていたのですが、「別に構わないよ」的な対応で、ちょっと拍子抜け。後述する食事も、部屋からちょっと離れているので、犬を連れていることも、今回ちゃんとわかっているのかわかっていないのか…、最後まで犬のことは触れられませんでした(笑)


今回、宿泊したのは海の部屋。正直、あまり清潔感はありませんでした。布団のせいなのか? ハウスダストアレルギーの自分は、夜に咳が止まらなかった…。晴れた日に、自主的に布団を干して、部屋の空気を入れ替えると、少しはましになりましたが。
Post from RICOH THETA. – Spherical Image – RICOH THETA



また、手作り感が強く、コンセントがむき出しだったり、網戸がなかったり、シャワーの水圧がゆるゆるだったりと、あちこちに不安要素が…。
ただ! 晴れた日に窓を全開にすると、最高のシチュエーションです。波音を聞きながらの昼寝は本当に気持ち良くて、一気に部屋の株が上がります。

ちなみに、海に面したテラスは、隣のダブルの部屋とつながっていて、少しプライベート感に欠けています。

食事は、3泊すべて朝夕食でお願いしました。朝食は18時30分、夕食は8時。時間の変更がある場合は、事前に言えば大丈夫です(時間変更をしようと何度も外から電話してもなかなかつながらないので、直接言った方が良いかもしれません)。






食事は、しっかりとした家庭的な内容で、とても美味しかったです。帰省していたお孫さん? がお手伝いをしていたり、知り合いの方? とセッションを始めたり、楽しげでアットホームな雰囲気で和みました。
ちょっーっとお部屋に難がありましたが、加計呂麻の独特の雰囲気と相俟って、なかなか素敵な3泊の滞在となりました。さくらも、自由気ままに同宿させてもらえました。
次回は、花の部屋に泊まってみようかな?
