函館3日目。お世話になった函館男爵倶楽部も10時にチェックアウトです。今日は江差線に乗って旅庭 群来で一泊する予定ですがワンコと泊まれないため、さくらさんをペットホテルに預けることにしています。初のペットホテル滞在、さくらさんは果たして大丈夫なのか?
今日は少々早起き。朝市でごはん食べて、チェックアウトまで公園でさくらさんと遊びます。数時間後にペットホテルに行くとも知らず、無邪気に駆けまわるさくらさん。涙を誘います。


そんなこんなでやってきましたチェックアウト&ペットホテルへの引き渡し。犬生初のペットホテルは、わんこのおやどにお願いしました。
日本犬は預かれないことになっていると最初言われましたが、モノを破壊するような犬じゃないことなんかをお話しすると、心良く引き受けてくれました。ホテルまでお迎えにも来てもらえるし、人柄も良さそう。バタン! とワゴン車のドアが閉まって、ブーと行ってしまいました。さくらさん、さぞかしびっくりしていることでしょう。ちょっと心が折れそう。はぁ、大丈夫かなぁ。まあ、ペットホテルの人はプロだし、大丈夫大丈夫と自分に言い聞かせ、13時15分函館発の江差線まで、函ぶら。


ラッキーピエロって美味しいですね。外観はちょっとそんなでもないんですけど(失礼!)、人気があるのがわかります。だから函館にはマクドナルドがないとかなんとか。そんなこんなで時刻も迫ってきました。行ってきまっせ、江差!



約2時間30分の電車旅。木古内から江差は、2014年5月12日に廃線となります。3カ月後には、この車窓風景が見られなくなるなんて…。見納めです。
江差に到着すると、本日のお宿 旅庭 群来 の方が迎えにきてくれていました。車で走ること5分。鴎島を望んで、グレーの壁に囲まれた、江差には場違いな宿(笑)にチェックインです。




江差町にあるまじきおしゃれ感に圧倒され、さくらさんのことを忘れていました(ごめんね…)。旅庭 群来 は、ドリンクオールインクルーシブなので、ワインでも飲みながらのんびりと過ごします。この宿でひとつ残念だったのが、コシノジュンコのルームウェア。見た目にも着心地も悪かったです。どうでもいいですが、Mr.Junkoのトレーナーを思いだしました。今、着てる人いるんでしょうか。
日もとっぷりと暮れて、こじゃれた料理が次々と出てくる夕食、バーでカクテルなんぞをいただき、さらに夜食をいただき、本日は就寝でございます。


